内職・バイトと節約生活>SEOアクセスアップ>検索順位とSEOの歴史
検索順位のある程度の変化。SEOのサイト作成から現在までの〜内職〜
検索順位とSEOの歴史
ここでは、このサイト(内職バイト節約生活)が、どのような検索順位とSEOの歴史を持っているかを書きたいと思います。どのようなSEOによってどのように変化していったのか知ることで、それぞれのサイトの参考になれば良い。
このサイトの検索順位とSEOの歴史をみるだけでも、SEOというものがどんどん変わっている事がわかると思います。yahooの検索順位、googleの検索順位ほとんどが失敗に終わっているSEOの歴史です。
しかし、検索順位の変化は、yahoo、google、msnなどの検索エンジン開発に関する方向性の表れでもあります。多く検索順位の変化に対応できる体制を作り、また、より早く対応できるような機動性を持ったサイトが順位変動が頻繁ないま必要とされています。
検索順位とSEOの歴史(キーワード:副収入〜内職) | |||
5/19 | google:18 yahoo:28 |
不自然なキーワード配置をやめる。 キーワードを太字にした。 Hタグをつけた。 トラックバックが増えた。TOPリンクが1つ増えた。 |
|
5/20 | google:17 yahoo:28 |
リンクが増えました。 小遣いの文字を少し増やし、太字にしました。 タイトル画像にTOPへのリンクをつけました。 |
|
5/23 | oogle:17 yahoo:30 |
TOPページのリンクが増えました。 お知らせと更新履歴をコンテンツの後ろに下げました。 重要コンテンツの見出しを1ランク大きくしました。 |
|
5/24 | oogle:16 yahoo:30 |
大きめのコンテンツを一つ作り、単語の割合を減らしました。 単語数は少し増えました。 |
|
5/26 | oogle:16 yahoo:28 |
topリンクが1個増えました。 文章を少し省きました。 自動リンク1000個、検索エンジン200個登録。 |
|
これからはランクアップしだい更新します。 | |||
6月 | oogle:16 yahoo:圏外 |
ランク4になったことで、TOPリンクを30個くらい増やす。そのとき、FONTタグが30個くらい重なる。気付かずにアップ。そして、Yahooの検索でスパム認定され圏外へ。 | |
キーワード副収入から内職へ変更 | |||
7月 | google:12 yahoo:12 |
サイト移転アドレス、サイト名変更。 副収入お小遣い稼ぎの空から内職バイト節約暮らし生活へ変更。 移転によって順位復活。 |
|
7月半ば | google:12 yahoo:圏外 |
移転によるサイトアドレス変更依頼によって、被リンクが急激に増えたからサンドボックスに入ったようです。 | |
9月〜12月 | google:8 yahoo:圏外 |
TOPリンクをランク4以上に限定し、TOPリンクの数を90個まで増やした。リンク集のリンクを半月に30個くらいずつ増やした。 サイト診断の文法チェックで100点取れるようにスタイルシートを導入。 |
|
12/18 | google:8 yahoo:8 |
サンドボックス解除。 |
検索順位とSEOの歴史の結果
最初のうちは、外部のリンク増やすとともに、内部構造も気を使っていた時期がありました。しかし、内部のSEOは、感じるほどの成果はなく、次第にリンクの増に集中していきます。
そして、リンクを増やしすぎて、スパム認定され、サンドボックスに入りました。
そこからは、徐々にページ数を増やしながら、リンクを増やしていく日々です。結果的に最も有効だと思うのは、徐々にリンクを増やしていくことです。